soanmamaのブログ

子宮全摘出までの備忘録

MRI(朝食抜き)→術前説明、処方調整、2/9THL予定

1月15日(月)件名と同じ文言の診察予定表を握り締め、朝から病院へ。

レルミナに切り替えてから、やっぱり調子が良い気がします。

他の方のブログでも拝見しましたが、子宮腺筋症の症状には良く効くようで…

(半年の服薬であることと、薬代が保険3割でも高額であることからやっぱり手術に踏み切る方が多いそうです。)

 

病院に着いて、まずMRI検査を行いました。

実は、昨年4月春休みに一時帰国した際に別の医療機関で受けたのですが、その時は(気になる影があり、癌を否定するため念のためということで)所見なしではありました。

今回は特に説明はありませんでしたが、手術の前の情報に必要という理解です。

MRIの筒の中に入っていると、前回同様「もう、十分楽しませてもらった。良い人生だったな。死んでもいいな」というような思いが浮かんでしまいます。センチメンタルジャーニーのような、あれは何だろう。笑

 

MRIが終わり、しばらく待ってから(受付から3時間近く経って)A医師の術前説明がありました。A医師は名医図鑑なるものにも載られてる名医であります。私にとって名医かどうかはまだわかりませんが、ご経験豊かであることは確か。お話しを聞いていると、こちらも「この医師にお任せしたい」という気持ちになります。

毎日ネットの情報を読みあさっている身としては、特に目新しい情報はありませんでしたが、前回も今回も先生がおっしゃった言葉で

「本来、人間の寿命は50年くらいだったんですよ。人間の臓器もそれくらいで作られているんです。だから、子宮はだいたいそれくらいで無くなってもいいんです。」

と、正確なフレーズは忘れてしまいましたが、そのようなことをおっしゃっていました。こちらを安心させるために、なのかどうかは分かりませんが、「子宮全摘出って!人間の臓器一つ取るなんて自然じゃないですよ。本来、必要ない臓器なんてないはずですよ。後々、何か弊害があるのではないか?」という、私の内なる声を、その時はかき消してくれるのです。

 

A医師に、「レルミナがすごく効いているようで、腹痛がジェノゲストを飲んでいた時よりも格段に減りました」と伝えたところ、「レルミナが効くということは、それは、本当に痛かったんですね、、、」と言われました。

前にお世話になっていたクリニックでかなり余分に処方されたジェノゲストがあるものの、手術前までレルミナを処方していただくことになりました。(こういう使われない薬って、どこかで有効活用できないものでしょうか、もったいない〜)

 

その後、看護師さんからの入院説明、事務の方からの入院説明と二部仕立てで終了です。